
高齢になっても、病気があっても、
「口から食べる喜び」を守りたい。
誤嚥性肺炎の予防や、
短時間で効果的にできる口腔ケアを通じて、
その実現をサポートします。

最期まで美味しく
食べることができるように
私の強み
01
経験
02
資格
03
実績
こんなお悩み解決できます

例えば…
講義と実技を交えた
研修ができます
_edited.png)
医療機関・施設の経営 者
・入所者さんの病院への入院を減らしたい
・入所者さんや患者さんの感染症を減らしたい
・職員のスキルアップをしたい
例えば…
入所者さんや患者さんへの
口腔ケアを通して、
実技指導ができます

医療・介護従事者
・短時間で効果的な口腔ケア方法を知りたい
・入所者さんや患者さんの口が臭い
例えば…
食前の口腔内や姿勢の確認、
食形態のご提案ができます

医療・介護従事者
・食形態の見極めが難しい
・最適な食事形態を選択したい
・誤嚥しにくい姿勢を知りたい
例えば…
ご家族へ口腔内の様子や
口腔ケア方法を説明できます

ご家族
・在宅に向けて口腔ケアを教えてほしい
・誤嚥性肺炎や感染症で入院させたくない
・最期まで口から食べてもらいたい
例えば…
口腔内の観察ポイントや口腔ケア方法
をわかりやすくお伝えできます

学校関係者
・現場で役立つ口腔に関する知識や口腔ケアを学生に教えてほしい
お悩みを解決するために
このような支援を得意としています


全体研修(新人研修や学生に対しても可能です)
講義と実技を交えた研修ができます。
職員の方が参加しやすいよう、複数回の開催もできます。
(日勤終わりなど遅い時間でも対応できます)
簡単な口腔ケア方法や実践的な技法をわかりやすくお伝えできます。

個別研修
入所者さんへの口腔ケアを通して、実技指導ができます。
その方に合った口腔ケア方法や使用物品についてご提案できます。
ご家族へ口腔内の様子や口腔ケア方法を説明し、安心していただけるようサポートします。

ミートラウンド
食事前後の口腔内を観察を通して、安 全で安心な「食べる支援」を行うことができます。
食事形態や姿勢(ポジショニング)について、個々の状態に合わせたアドバイスを行うことができます。

講演
口腔ケアや嚥下、食支援など、ご希望のテーマや対象に合わせて講演を行うことができます。
ご利用による皆さまへのメリット
1
施設全体が安心できる環境になります
-
誤嚥性肺炎による入院が減少し、入居者さんが安心して生活できる
-
入院・医療費の減少で、経営の安定化に繋がる
-
インフルエンザやコロナウイルスなどの感染症の発症率が減少し、家族や地域からの 信頼向上に繋がる
2
職員の努力が“見える成果”になります
-
日々の口腔ケアや食支援が数字で成果として表れる
-
「自分たちのケアで守れた」という実感が得られ、士気が向上する
-
職員の感染率が低下し、シフトの急な変更がないため離職率が減少する
-
他職種との連携が強化され、チームケアの質が向上する
3
ご家族と入居者さんに笑顔が増えます
-
入院や再発が減少し、安心して食事や会話を楽しめる
-
「最期まで口から食べられる」ことが、ご本人やご家族の大きな喜びに繋がる
-
穏やかで満ち足りた時間を過ごせる環境づくりに繋がる